チェアリングでコーヒーを淹れたミニテーブル

HARIO 真空二重マグコーヒーメーカーをレビュー!美味しく淹れる裏技も!

こんにちは、ゆらです。

今回は、大好きなコーヒー、じゃなくて、コーヒーを淹れる器具の話題です。

コーヒー器具メーカーとしてお馴染みのハリオさん。私も円錐ドリッパーV60を使っています。そして最近では、アウトドアコーヒーブランド”Zebrang”(ゼブラン)を展開していらっしゃいます。

Zebrang公式HPはこちら

そんなZebrangのコーヒー器具をご提供頂ける機会があったので、速攻で応募。見事に当選して、一番興味があった、「真空二重マグコーヒーメーカー」をご提供いただきました!

ゼブランマグコーヒーメーカーの外箱

ゆら
早速使ってみたので、その使用感をレビューさせて頂きます!

広告

「真空二重マグコーヒーメーカー」が気になった理由とは?

Zebrangシリーズには、折りたためてコンパクトになるドリッパーや、ちょうど良いサイズ感のステンレスミルカッター、直火対応のブラックケトルなど、キャンプ好きにはたまらない商品がラインナップされています。その中でも私が「真空二重マグコーヒーメーカー」が一番気になった理由を挙げてみます。

絶対、風に強いだろう

キャンプでコーヒーをドリップ中

アウトドアでペーパーフィルタードリップする際、一番の敵は風ではないでしょうか。軽いし、安定感のあるものじゃないし、どのステップでも、風に気を使わないといけません。特に危険なのは、

ペーパーフィルターをドリッパーにセットするとき
その中に挽いた豆を入れるとき
そこにお湯をじっくり落として行くとき

風でひっくり返されないよう、とても神経を使います。

その点、「真空二重マグコーヒーメーカー」は、マグカップの中にストレーナーをセット、フタをして蒸らすという方式。これは風にめっぽう強いに違いありません!

キャンプやチェアリングなどで、風に悩まされることが多いので、頭の中でお星さまがキラキラしちゃった訳です!

コーヒー器具オールインワンのコンパクトさ

ハリオマグコーヒーメーカーとクッカーとアルコールストーブ

お湯を沸かすヤカンを別にして、「真空二重マグコーヒーメーカー」は、すべてマグカップで完結。そしてそのマグカップは、しっかりコーヒーを保温してくれるのです!

忘れ物ナシ、コンパクト。なるべく荷物を効率良くまとめたい自転車キャンパーとしては、見逃せません!

「浸漬式」なら安定した味が楽しめそう

浸漬式コーヒー

今まで、主にペーパードリップでコーヒーを淹れてきましたが、結構味にバラつきが出る印象。味に関わる要素が多く、ブレやすいからでしょう。「真空二重マグコーヒーメーカー」は浸漬(シンシ)式。コーヒー豆をお湯に漬け込むことによってコーヒー成分を抽出する、というシンプルな方法です。シンプルな手順なので技術要らず、いつでも大体同じ味わいのコーヒーを楽しめそうです。

「浸漬式」コーヒーの特徴
●コーヒー豆本来の味がそのまま出る
●粉にお湯を注いで待つだけなので、味の再現性が高い
●抽出にやや時間がかかる

内容物チェック

HARIO 真空二重マグコーヒーメーカーと説明書

それでは、届いた「真空二重マグコーヒーメーカー」をご紹介します!

商品構成は以下の通りです。

マグストレーナーフタ収納袋
画像ハリオ コーヒーマグハリオのストレーナーハリオマグコーヒーメーカーのフタ収納袋
材質ステンレス鋼
ポリプロピレン
メッシュ:ポリエステル
フレーム:ポリプロピレン
ポリプロピレンポリエステル
特徴真空二重構造マグのフチに斜めにセットし、湯切りできるストレーナー置きになるメッシュで軽量

まとめて収納袋に入れたサイズ感はこんな感じです。

ハリオマグコーヒーメーカーを収納したところ

●サイズ:W12×H10.7×D9.3cm
●重量:260g
●実用容量:300ml

さっそく、チェアリングで使ってみた!

チェアリング使ったコーヒーセット

まずは使用感をチェック。お気に入りの川沿いまでチェアリングに出かけて、モーニングコーヒーを楽しむことにしました!取扱説明書の手順に沿って、コーヒーを淹れてみます。

「真空二重マグコーヒーメーカー」でコーヒーを淹れる

用意するものは、
○お湯:200ml
○コーヒー豆:16g

お湯を沸かしながら、豆を挽きます。

アウトドアでコーヒ豆を挽く

挽いた豆をストレーナーに入れて、マグカップにセット。

ストレーナーにコーヒー豆を入れたところ

お湯を注いだら、フタをして3分。コーヒー抽出タイムです。

ハリオマグコーヒーメーカーでコーヒーを抽出中

3分経ったらストレーナーを引き上げ、底部のくぼみをマグのフチにセットし、コーヒーを切る。

ストレーナーをマグから引き上げたところ

ストレーナーをマグの淵にかけ、湯切りしている

フタを裏返して、ストレーナーを置く。

ストレーナーをフタに乗せたところ

コーヒーをかき混ぜて、完成です!

コーヒーをかき混ぜる

ゆら
アウトドアで飲むコーヒー、やっぱり最高です!

実際に使ってみた感想:デメリット

まずは、デメリットというか、ちょっと気になったことをあげてみます

マグの把手がなければもっとコンパクトに!

ハリオコヒーメーカーと湯沸クッカー

クッカー類はなるべくコンパクトにスタッキングできると気持ち良いものです。このマグ自体がそんな要望に応えてくれていますが、残念なのが把手がスタッキングの邪魔をすること。取手がなければ、ヤカンとしてマグより一回り大きい縦長のクッカーを使えます。SOTOのマルチクッカーと組み合わせたら、とても気持ちの良いスタッキングが完成するのに!と思ってしまうのです。

ゆら
二重真空だから、熱いコーヒーを入れてもカップも持てるし!

味わいが物足りない

個人的な話で恐縮ですが、私は中深煎りのエチオピアの豆が大好きです。以前は深煎り好きでしたが、エチオピアのグジの中深煎りを飲んだら、コーヒーって、こんなにいろんな「味」があるんだ!とビックリ。いわゆる、フルーティーな味、ってやつでしょうか。そこからコーヒーの好みが深煎りから浅煎りへとすっかり変わってしまいました。

今回、そんな中深煎りのコーヒー豆を使って、「真空二重マグコーヒーメーカー」でコーヒーを淹れましたが、いつもの複雑な味わいではなく、もっとシンプルな味。コーヒーらしい味とも言えるのですが、ちょっと物足りなく感じた次第です。

実際に使ってみた感想:メリット

実際に使って感じたメリットはたくさん、あります!順番にご紹介しますね。

シンプルなステップで間違いがない

基本はストレーナーのコーヒー豆にお湯を注ぐだけ。とてもシンプルなので、大きな失敗なく、美味しいコーヒーを簡単に淹れることができます。

細やかな作り込みで、とても使いやすい

ハリオマグコーヒーメーカーのストレーナーの底のくぼみ

例えば、ストレーナーの底のくぼみ。くぼみを使ってマグのフチに固定できるので、ストレーナーのお湯切りができて、コーヒー豆のしずくでテーブルを汚すこともなく、片付けもビニール袋にトントンと落とせばかなりきれいになります。

その使い終わったストレーナーを置くマグのフタにも工夫があります。ストレーナーがピッタリと収まるよう、丸く仕切りが設けられており、安定すると共に、多少の水気が出たとしても、そこに留まる仕様になっています。

ハリオマグコーヒーメーカーのフタ

後片付けが思ったより簡単

使用したストレナーにビニール袋をかぶせる

当然ですが、ストレーナーの中にコーヒー豆が残ってしまいます。ペーパーフィルターなら、そのフィルターと一緒に処分できますが、ストレーナーから豆を出すとき、大変そうだと思っていました。けれども、チェアリングなど、使うのが一回だけなら現地で掃除するのは避けて、ストレーナーごとビニール袋でおおってマグの中にしまって、汚れることなく家まで持って帰ることができました。

キャンプなど、繰り返し使うのなら、その場で片付けなければなりませんが、しっかり湯切りができているので、トントン、ビニール袋に落とせば意外と簡単にキレイになりました。ストレーナーの網のがとても薄い感じで、良い素材で出来ているように感じます。

コーヒー粉を取り除いたストレーナー

保温マグで温かさが長続き

真空二重マグに入れたコーヒー

アウトドアだと、せっかく淹れたコーヒーがとても冷めやすいです。冬場など、暖まりたい季節には、保温マグが力を発揮します。暖かいまま長く飲めるのは、保温マグの大きなメリットです。

コンパクトで安定感抜群

ペーパーフィルターでドリップコーヒーを淹れる場合、ドリッパーが悩みの種。コンパクトな物だと安定感に欠け、安定感を求めると嵩張るというジレンマに、私も結構長い間悩んでいました。このマグコーヒーメーカーは、コンパクトに収まり、使用中の安定感抜群。アウトドアにぴったりの性能は、さすが、Zebrangブランドです。

もっと美味しいコーヒーを入れる方法があった!

今回、実際使ってみて、アウトドアでの使いやすさは抜群でしたが、肝心のコーヒーの「味」という点では正直、70点な感じ。そこでハリオさんに、この「コーヒーメーカーマグ」で、コーヒーをより美味しく淹れるためのアドバイスを聞いてみました。すると、裏技的テクニックを教えて頂きました!その裏技とは、

コーヒー豆のむらし時間を作る

コーヒー豆を攪拌する

 

ゆら
マグコーヒーメーカーは、お湯を注いで待つだけのシンプルさが売りですが、ひと手間加える作戦です!

ハリオさんおすすめの淹れ方

早速、試してみました。コーヒー豆16gに対しお湯200ccの、取り扱い説明書通りの分量です。

まず、コーヒーの粉がヒタヒタになるくらいまでお湯を注ぎ、フタをして30秒蒸らします。今回は、40cc注ぎました。

コーヒーを蒸らしているところ

30秒経ったら、残りのお湯160ccを注ぎ、スプーンで軽く攪拌します。再度フタをしてここから3分待ちます。

コーヒーを攪拌したところ

出来上がり!

完成したコーヒー

結果は?

ドキドキしながら飲んでみると、、

ゆら
「うまっ!!!」

感動しちゃいました!!私の好みの、「いろんな複雑な味」がちゃんと出ているじゃないですか!!味というのは、人それぞれ好みがありますから、これは本当に個人的な話にはなってしまいますが、是非、皆さんにも試してもらいたいと思います。

「真空二重マグコーヒーメーカー」に向いている人は?

実際に使ってみて、このマグコーヒーメーカーがどんな人に向いているのか、考えてみました。

こんな人におすすめ

ハンドドリップに自信がない
シンプル、コンパクトが好き
キャンプでも、職場でも美味しいコーヒーを飲みたい
美味しいコーヒーを淹れる過程が好き

ゆら
コーヒー初心者はもちろん、かなりのコーヒーマニアも楽しめるコーヒーメーカーです!

今回、ハリオさんにご提供頂いたZebrangの「真空二重マグコーヒーメーカー」。標準的な淹れ方に一手間加えることに抵抗がなければ、いつでも、どこでも、手軽に美味しいコーヒーが楽しめるなあ!というのが私の正直な感想です。

 

「真空二重マグコーヒーメーカー」買うならハリオ公式がお得!

コーヒー好きなら、ハリオ公式HPで購入するのががおすすめです。おすすめするポイントをまとめると、

●無料会員登録すれば、クーポンがもらえる
●HARIO NETSHOP 限定ノベルティがもらえることも
●Paypayをはじめとして、多くの支払い方法に対応
●送料は注文金額合計3,300円(税込)以上で無料。

ゆら
「真空二重マグコーヒーメーカー」は税込3,300円!無料になりますよ!

そのほか、ちょくちょくキャンペーンをやっています。今だと、送料無料キャンペーン実施中。ときどき覗いてみるとラッキーに出会えるかもしれません!

ぜひ、Zebrangの公式HPを覗いてみてください。マグコーヒーメーカー以外にも、気になるコーヒーグッズがたくさんありますよ!

Zebrang公式HPはこちら

まとめ

自転車でディキャンプ

Zebrangシリーズは、アウトドア向けブランドなので、「真空二重マグコーヒーメーカー」は、コーヒー好きなキャンパーならきっと気に入る、そんなコーヒー器具であることは間違いないと思いました。そのほか、職場でも本格コーヒーが飲みたい方にも、とてもおすすめできるコーヒーセットです。

そして、使い手の立場に立った丁寧な作り込みにはとても感心しました。

ゆら
作り手の想いが伝わる製品を作るブランド、応援したくなります!

今月、自転車キャンプに行く予定ですが、「真空二重マグコーヒーメーカー」を持っていくことにしています。アウトドアでの美味しいコーヒー、今から楽しみです!


広告
チェアリングでコーヒーを淹れたミニテーブル
最新情報をチェックしよう!