- 2021年5月30日
- 2021年6月5日
サコッシュが自転車に超便利であることを教えてくれたのは、なんとGUでした!
こんにちは、ゆらです。 今日は私としては大ニュース。超オススメのカバンのお話です。 ゆら それはスバリ、サコッシュ! 「え、何をいまさら??」と思いました?いや、思いますよね。サコッシュはもともと自転車レースで補給食を入れるためのカバン。自転車好きの […]
こんにちは、ゆらです。 今日は私としては大ニュース。超オススメのカバンのお話です。 ゆら それはスバリ、サコッシュ! 「え、何をいまさら??」と思いました?いや、思いますよね。サコッシュはもともと自転車レースで補給食を入れるためのカバン。自転車好きの […]
こんにちは、ゆらです。 今日はサドルバッグのお話です。うちにあるGIANTのサドルバッグ。マックスで9ℓの容量があります。 折り畳み自転車を旅・キャンプ仕様にしたくて購入しました。なんせ、サドルの後ろ側には、タイヤが小さいから、広大なスペースが広がっ […]
こんにちは、ゆらです。 この所、ずっと乗っていなかったロード、タイヤとチューブを交換したことをきっかけに、また楽しむようになっている今日この頃。 自転車って、乗らないから痛まないってことはなくて、むしろ逆で、安全に乗るためにはメンテナンスが必要です。 […]
こんにちは、ゆらです。 自転車室内保管のマストアイテム、バイクタワー。特にマンション住まいには本当に便利です。 突っ張り棒のように、床と天井にテンションをかけることで固定されるため、クギなどを打つ必要がありません。 ゆら 賃貸住まいにはありたがい! […]
こんにちは、ゆらです。 ロードバイクのペダルといえばビンディングペダル。引き足が使えるから、早く走りたい人には絶対有利、ほとんどのローディーが使用していますね。 専用のビンディングシューズをペダルに固定することができます。ペダルを押し下げるときだけで […]
こんにちは、ゆらです。 Twitterで、趣味を同じくする方々とやり取りしていると、とても勉強になるし、楽しいですよね! ときどき、フォロワー限定のプレゼント企画を見かけます。複数の企画でプレゼントをゲットしている方も見かけて、羨ましく思っていました […]
こんにちは、ゆらです。 ただいま桜のシーズン真っ盛り。朝活でご近所の桜スポットを徘徊しております。 けれども今日はあいにくの雨の休日。出かける予定もないので、雨の音を聴きながら、私の年代物ロードのイメチェンを妄想中。 せっかくなので、メモを残しておこ […]
こんにちは、ゆらです。 「自転車に乗るとき、カバンに何を入れているの?」先日、自転車に乗らない娘から質問されました。自分では当たり前過ぎて、そんなところに興味を持たれるなんて、と驚いてしまいました。でも確かに行き先、走る距離、目的に合わせて、結構持ち […]
こんにちは、ゆらです。 先日、のんびり街を1人で歩いていたときのこと。次に前に出るはずの右足のつま先が石畳みに引っかり、身体が前に進もうとする力をもはや止めるすべもなく、そのまま前のめりにパターン!と転倒してアゴから着地。その衝撃で前歯が一本上の歯茎 […]
自転車旅に憧れているスポチャリ乗りが、まず最初に考えるのは、「荷物をどうやって自転車に積めば良いのだろう?」と言うことではないでしょうか。そもそもスポーツタイプの自転車には荷物を積む場所がありません。(走ることが一番大事なので、前カゴとかリアキャリア […]