AUTHOR

ゆら

  • 2020年11月1日
  • 2023年11月26日

【メスティン と固形燃料を使った自動炊飯】を成功させるにはコツがあった!

こんにちは、ゆらです。 キャンプご飯といえば「飯盒(はんごう)炊飯」。でも上手にご飯を炊くのはなかなか難しいイメージがありませんか? ところが最近では、メスティンと固形燃料 を使った「自動炊飯」が編み出されているではありませんか!考えついた人、ほんと […]

  • 2020年10月29日
  • 2020年10月30日

”♯ワークマン女子1号店”に行って、一番人気の商品をゲット!

こんにちは、ゆらです。 キャンプグッズを検索サクサクしている今日この頃。よく見かけるんですよね、ワークマン。建設関係のプロの作業着のお店というイメージだったのはもう過去の話で、キャンパーやサイクリストの間でとても評判になっているようす。ある意味、「ア […]

  • 2020年10月20日
  • 2023年2月25日

ついにソロテント購入!【MOBI GARDENのライトナイト】が激アツ!

こんにちは、ゆらです。 チャリキャンプに向けて、用意するものがたくさーんありますが、選んで行く過程も楽しいですねえ。 なにせ、自転車に全部の荷物を積む訳なので、グッズ選びもシビアになります。と言いながら、焚き火台は小さくてもよいのでゼッタイ持って行き […]

  • 2020年10月1日
  • 2020年10月30日

【折りたたみ自転車輪行】は断然手軽!通勤輪行で学んだやり方とは?

こんにちは、ゆらです! 過ごしやすい季節がやって来ました! そろそろ輪行してどこかに行こうかな、という気持ちがムクムク。 でも実はがっつり電車での輪行旅の経験は無いのです。その代わり(と言うのもナンですが、)輪行で自転車通勤をしたことが少しあります。 […]

  • 2020年9月30日
  • 2020年10月1日

小3女子が、兄のおさがりの自転車をカスタマイズした話

こんにちは、ゆらです! 今はすっかり自転車好きが当たり前なのですが、「一体、いつからなんだろう?」とふと考えることがあります。そして振り返ってみて、「子供の頃から自転車が好きだったのかもしれないな?」と思ったりします。 なんだか、歯切れの悪い表現です […]

  • 2020年9月28日
  • 2025年3月29日

自転車洗車の勧め 場所はベランダ、水なしでもピッカピカにする方法

こんにちは、ゆらです! 突然ですが、自転車は汚れますよね。特にドライブトレインと言われる駆動系のパーツ(チェーン、スプロケット、ディレイラー、チェーンリングなど、自転車を前に進めてくれるパーツたち)は、油混じりの砂や泥で真っ黒に! そんなドロドロの汚 […]

  • 2020年9月22日

朝練でご近所探検!

こんにちは、ゆらです! 夜は食後すぐに眠たくなり、朝はワクワクと共に目覚めるのがこのところの習慣です。 実は最近、出勤前の早朝ライド、略して”朝練”(一個も略されていない。。)を始めました! 太陽が昇ったばかりの爽やかな空気の中、川沿いの道をのんびり […]

  • 2020年9月21日
  • 2025年3月26日

朝練はジョギングでもウォーキングでもなく、サイクリングだ!

こんにちは、ゆらです。 コロナ禍による圧倒的な運動不足による体力・筋力低下と体重・体脂肪上昇をなんとかしないとやばい。。 お手軽なのは身体一つで出来るジョギングやウォーキング。でもそこはspochari女子、朝から自転車にチャレンジしたい! のだけれ […]

  • 2020年9月13日
  • 2025年3月26日

フレンチバルブ、空気が入らない?初心者必見【入れ方の4つのコツ】

スポチャリを購入して、やらなければならない最初のメンテナンスが「タイヤに適正な空気を入れること」ではないでしょうか。 自転車店で購入した場合は、店員さんから空気の入れ方の説明は受けていると思います。でもね、その他にも色々と説明を受けるし、聞くのと自分 […]

  • 2020年9月8日

「赤いティーキャリアー」と慶喜と漱石

自転車が好きだ、とはっきり自覚したのは随分大人になってからでした。結婚もして、もう子供も生まれていましたし。 でも振り返ってみると子供時代に、いくつかの自転車にまつわる鮮明な記憶があります。その一つが、「赤いティーキャリアー」。 こんな風に前輪が大き […]